人気ブログランキング | 話題のタグを見る

出雲大社参拝

出雲大社参拝_f0174419_23141921.jpg
この旅行中3日間とも良い天気に恵まれました。
去年の7月に出雲大社に行った後、とあるテレビの番組、出雲大社を扱ったものでしたが、参拝方法が全く違う事にびっくり!!何度も行っているけど、これは今一度行かねばならないと思った今回の旅です。
出雲大社参拝_f0174419_23540967.jpg
夜明けの大社門前町
出雲大社参拝_f0174419_23590153.jpg
お蕎麦屋さん(一福)右のテラスはワンコOKですよ。

門前町第2駐車場から千福の散歩をかねて片道30分程を歩きます。お目当ては神が上陸するという稲佐の浜まで。

出雲大社参拝_f0174419_00040241.jpg
大社正面の大鳥居まで来たら左へ、コンビニの横を左に曲がり、神迎えの道を歩きます。
出雲大社参拝_f0174419_00054131.jpg
30分の道のり、住宅街を抜けたら海が見えて来ました。
出雲大社参拝_f0174419_22253440.jpg
稲佐の浜と弁天島

出雲大社参拝_f0174419_22285551.jpg
11月に神々が上陸する浜と伝わり、日本中が神無月と言われる月に、ここ出雲は神在月と言われます。
出雲大社参拝_f0174419_22292088.jpg
まずは、この浜で砂を少し頂きます。それを携えて出雲大社にお参りします。

出雲大社参拝_f0174419_22304139.jpg
浜から戻って来て、今朝の8時前。沢山の参拝者。
出雲大社参拝_f0174419_22390046.jpg
ここ出雲大社は珍しい下り宮参道。鳥居を過ぎると奥へ下ります。
出雲大社参拝_f0174419_22541661.jpg
途中右手に現れる、祓社(はらいのやしろ)
ここには身に着いたけがれを祓う祓井神(はらいどのかみ)が祀られています。

知らず知らずのうちにわが身についたけがれを祓って頂きます。

出雲大社の拝礼は二礼四拍手一礼です。

出雲大社参拝_f0174419_23015263.jpg
拝殿
出雲大社参拝_f0174419_23032526.jpg
拝殿の後ろにあるご本殿
出雲大社参拝_f0174419_13593327.jpg
ご本殿前の八足門 一般の方はここまで。

本殿を参拝後にグルっと反時計回りに参ります。
出雲大社参拝_f0174419_14000345.jpg
直ぐに長屋のような東十九社。11月の神無月(出雲では神在月)ここは日本全国の神々がお泊りになる宿のような場所
反対側に西十九があります。

ぐるっと回って本殿の後ろに鎮座したおりますのが

出雲大社参拝_f0174419_14155306.jpg
素鵞社(そがのやしろ)出雲大社の祭神の大国主大神の親神であられます素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られています。

出雲大社参拝_f0174419_14191891.jpg
横の軒の下にある木箱の砂と稲佐の浜から持ち込んだ砂を交換します。ご利益いっぱいの砂のようで、特に家の四隅に撒くのがよろしいようで、邪気を祓う。幸せを呼び込むそうです。

素鵞社の真後ろが禁足地の八雲山。だけどここの岩盤を触れます。
出雲大社参拝_f0174419_14265273.jpg
パワーポイントですよ!!

出雲大社参拝_f0174419_14284521.jpg
最強の参拝場所は、反時計周りに回って最後の通りに賽銭場所と小さな拝殿。なぜならこちらが神様の正面になります。
西向きになるのですが、神々をお迎えする稲佐の浜の方を向いていると言われています。

神楽殿の方に移動して、大きな注連縄を見学。日本一の注連縄は、福岡 宮地嶽神社と言われてますが、負けない位の大きさです。
出雲大社参拝_f0174419_14520853.jpg
出雲大社参拝_f0174419_14522386.jpg
大っきいね。最近架け替えられたようです。いぐさのいい匂いがしてました。

出雲大社は今のところ、ワンコOKです。将来NGにならない様にオシッコはさせない、ウンコは持ち帰るは徹底して下ください。


暑くなってきたので、車へ戻ろう。クーラー入れて、千の朝ごはん。朝ウンは神迎えの道で神々しく出したので、
お腹すいたね(笑)
我々も朝蕎麦。10時半のオープンに第一陣でお店に入れました。
出雲大社参拝_f0174419_14570727.jpg
奥様は三食割子
出雲大社参拝_f0174419_14573504.jpg
私は冷たいぶっかけ蕎麦  美味しくいただきました。
出雲大社参拝_f0174419_14582327.jpg
門前にある蕎麦屋 えにし さん。
出雲大社参拝_f0174419_14590551.jpg
ぜんざいにも興味をそそられましたが長蛇の列。また今度に。
楽しかった旅もあっという間に。帰り道は山陰を走る有料無料の高速に乗ったり降りたり(通行可能区間)の国道9号で山口市内へ、そこから国道2号に乗り換えて福岡方面へ。
出雲大社参拝_f0174419_15004509.jpg
途中道の駅 シルクウエイみちはら  こいのぼりと千福。今日は5月5日子供の日です。
帰って来てから調べてみると、まだまだ面白い場所がある鳥取&出雲、また出かけないとですね。


にほんブログ村
by sdaisetu | 2019-05-05 13:10 | 旅行 出雲山陰 | Comments(0)

ふと立ち止まった時、目にしたものを写真に残して。


by sdaisetu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31